RO 次元の狭間 HP葱砂(+占) http://www.atwikisjp.com/videocom/A1028sfy.0929.zip *マジシャン狩場情報 [#l2234f85] マジシャンの詳細な狩場情報です。 #contents **INT-AGI型 [#u96e7724] ***ピラミッド地下3F(アモンラーMAP) [#e72ce3e0] |BaseLv|Str|Agi|Vit|Int|Dex|Luk|Exp効率| |91|1+0|82+11|1+3|99+13|9+3|1+3|2.8M/h| -''詳細'' 防具 : +4アイシラ風の道標、黒縁眼鏡、+4風&闇ブリーフ、+6ホド魔力の書、 +7木琴ランニング、+7アラーム高級サンダル、Sign、ビタタ&インプSBP Skill :FB5、FW10、EC Recovery :ヒール、白スリム Weapon :Qオットーロッド、月光剣 滞在時間:1時間 金銭効率:DROPをこまめに拾っていれば赤字にはなりません アヌビス&AマミーはFW直焼き、アクラウス&ミミックはFW&FB5。 -''備考'' FLEEが226に到達したのでとりあえずどのくらいの効率がでるのかなーということでいってみました 中々の効率がでましたが…死亡率も相当高いMAPなのでさしひきでは2Mくらいでしょうか FWで直焼きする場合アヌビスはよく詠唱でストップするので折り返しが 必要になることも多々あります。 3匹以上来た場合は素直に逃げましょう。 直焼きする場合、アイシラのFLEE+30が常時発動状態になるので FLEEはもう少し低くてもいけるかもしれません。 ちなみにアクラウス&Aマミは共闘ボーナスが入りまくってることが多いので大変おいしくいただけたります。 |BaseLv|Str|Agi|Vit|Int|Dex|Luk|Exp効率| |95|1+0|97+7|1+0|99+16|1+4|1+3|10M/h(教範+Exp1.5倍期間)| -''詳細'' 防具 : +4アイシラ風の道標、女神の仮面、+5闇マジックコート、+6ホド魔力の書、 +4木琴ベントス、+7ゾンブリシューズ、The Sign*2、ビタタSBP Skill :FB5、FW10、EC Recovery :ヒール、白スリム Weapon :ダブルイグノアSoC、月光剣 滞在時間:1時間 金銭効率:DROPをこまめに拾っていれば赤字にはなりません アヌビス&AマミーはFW直焼き、アクラウス&ミミックはFW&FB5。 -''備考'' I=Aハイマジの参考記録。 AマミがSPタンクに見える今日この頃。 ***グラストヘイム騎士団2F [#a8d57238] |BaseLv|Str|Agi|Vit|Int|Dex|Luk|Exp効率| |98|1+0|97+7|1+3|99+13|9+3|1+3|1.4M/h| -''詳細'' 防具 : +4アイシラ風の道標、黒縁眼鏡、+7サキュバスフォーマル、+6ホド魔力の書、 +7木琴WoE、+7チョンチョンシューズ、シロマQPR、シロマ&ビタタSBP Skill :CB10、FW10、FD10、LB7、EC Recovery :ヒール Weapon :SoW、月光剣 滞在時間:重量90%まで狩り可能(約3時間) 金銭効率:1時間で大体エル7〜8個 -''備考'' AGIマジのお金稼ぎMAPの騎士団2Fです(他のお金稼ぎとしてはアルデ↑←←のスリッパとか) レイドはFW→CB5×2、レイド弓はFD→LB7(アイシラ発動中はCB10)、 カリツは月光剣に持ち替えてFW×2(直焼き) 深淵、ミスティル、血騎士は狩れないことないのですが、 倒すのに2〜3分はざらにかかるので逃げたほうが無難です。 接敵状態でカリツの詠唱が見えた場合は、スタン攻撃なのでテレポのダイアログを 出しておきましょう。 カリツのグリムは位置ずれが激しいので食らった場合は1マス毎に動いたほうが 解消しやすいので参考に。 Qオットー杖+ランニンブリフセットでFLEE250になり安定性はかなり増すのですが… 月光剣+Qオットー杖、ペコHB+風の道標の付け替えが忙しいので今のところは やっていません。